播磨・姫路のために

2020年11月10日(火)
播磨臨海地域道路の整備促進

播磨臨海地域道路の整備促進を財務省主計局長に要望。6月に概略ルート案が決まり、事業採択へ向けて、詳細ルートの検討、都市計画決定や環境影響評価の手続きが進められているところです。

2020年11月8日(日)
自動運転1人乗りロボット「RakuRo」

自動運転1人乗りロボット「RakuRo」に乗ってみました。姫路市が行う自動運転の社会実験。運行は姫路出身の谷口社長が率いる㈱ZMPさん。同社は、テスラやウーバーと並び称される自動運転の最先端企業。姫路駅から大手前通りを通ってお城まで。全く手を出すことなく快適でしたが、サポートしてくださった同社の技術の方によれば、信号などの状況の見極め、地図の確保をはじめ課題はまだまだあるとのこと。
姫路発世界へ、楽しみです。

2020年10月31日(土)
「播磨から仕掛ける『未来の教室』キャラバン」をオンライン

経済産業省主催の「播磨から仕掛ける『未来の教室』キャラバン」をオンラインで開催。姫路から、学校の先生方、教育委員会、東京からグーグルなどの企業や、先行して最新のICT教育に取り組んでいる方々が参加して、ICTを活用した教育の進め方について情報を交換し、議論しました。とても有意義だったと思います。 夜は、市長の公約が実現した「姫路城忍者ナイト」へ。

2020年10月15日(木)
不妊治療への支援

不妊治療への支援は、保険適用も含めて重要なテーマ。支援拡充を目指す議員連盟の勉強会で、第一人者として姫路出身のリプロダクションクリニックの石川智基先生がご講演。先生は石川病院の理事長先生のご子息。
先日、友人に誘われ、電車を乗り換えて1時間ほどかけてお寿司屋さんへ。主人は、本場フランスでフレンチの料理人を務め、その後有名店で寿司の修業をしたユニークな経歴。全国のお酒を飲み比べて特にお勧めとして出てきたのが姫路のお酒。少し前に訪れた、若いご夫婦が切り盛りする評判の日本料理店でも、姫路のお酒が推奨されていました。
姫路出身、東京で大活躍中。元気をもらいます。

2020年10月9日(金)
若宗匠格式披露茶会

裏千家の若宗匠格式披露茶会にお招きをいただいて、京都大徳寺へ行ってまいりました。
大宗匠、御家元、この度若宗匠となられた千宗史様はじめご宗家の方々に祝意を申し上げることができました。
今日庵席は聚光院書院にて催されました。広間の床は、現代日本画家「千住博」氏の手によるもの。そこへ400年前に活躍した千家三代「元伯宗旦」居士筆「無事是貴人」の書がかけられていました。時を超えた日本文化の競演でした。
何れの茶席も新しい様式で畳に着座ではなく、椅子席。濃茶も3人5人で喫するのではなく、1人ずつの各服点。「不易流行」、本質を変えず受け継ぐ中でも、時代とともに変化を取り入れていくこともたいせつ。日本文化の奥深さをあらためて感じられた一日でした。

2020年9月27日(日)
地理的表示GI日本酒「はりま」指定記念

地理的表示GI日本酒「はりま」指定を記念して、姫路城西の丸で一斉乾杯のセレモニーが行われ、オンラインで発信されました。姫路酒造組合が中心となって準備を進め、私もサポートさせていただき、今年3月に指定されました。とても嬉しく思います。
GIとは食品等の名称で、その名称が産地を表し、特性が産地と結びついているもので、知的財産権として国際的に保護されて、品質等の基準を満たす産品だけが名称を使用できます。

2020年9月20日(日)
構地区の屋台入魂式

構地区の屋台入魂式。豪壮な新調屋台がすばらしい。
今年の秋祭りでは屋台の出番がないのが残念。播磨各社とも、神事は行うものの屋台練りなどの行事は中止。この状況ではやむを得ないが、ほんとうに寂しい。来年には盛大にできることを願うばかりです。

2020年8月3日(月)
播磨の市町長からの要望を伺う会

播磨の市町長からの要望を伺う会が、東京と姫路をオンラインで結んで開催された。例年は各市町長・議長が上京するが、今年はコロナに配慮して姫路・加古川市長と佐用町長が代表で上京、他のメンバーは姫路市のあいめっせホールからの参加となった。
姫路では、多くの国直轄、国が支援する県・市の事業が行われている。道路や港湾、新駅設置などのインフラ整備。中央卸売市場の移転はじめ経済関連事業。学校の施設、ICT(児童生徒1人1台のタブレット)などの教育環境整備、子育て支援事業。範囲はほぼ全てに亘り幅広い。
中には時間を要したり、課題に直面しているものもあるが、実現した時の関係者の方々の喜ぶ笑顔が見られるように、予算の枠取りをはじめ推進に努めたい。

2020年7月13日(月)
芸術院会員 黒田賢一先生「書」を姫路市へ

我が国最高峰の書家であられる黒田賢一先生が、芸術院会員になられた記念に姫路市へ「書」を寄贈される場に立ち会いました。先生から市長に是非とも市民の皆様に見ていただければと要望され、市長も市民の誇りとして多くの人に知ってもらいたいとの思いを強くされたようです。

2020年6月24日(水)
播磨臨海地域道路のオンライン要望会

今日は、播磨臨海地域道路のオンライン要望会。井戸知事は神戸、清元市長は姫路、池田道路局長は国土交通省、議員連盟会長の渡海衆議院議員、事務局長の末松参議院議員、副会長の私は議員会館から参加。29日(月)に予定される概略ルート案決定から、その先への推進に向け、国・県・市がいっそう力を合わせていくことが確認された。

2020年6月22日(月)
姫路港の港湾整備にかかる懇談会

姫路港整備を推進すべく、姫路市が姫路商工会議所・港湾関係者とともに、国土交通省近畿整備局と兵庫県を招いて懇談会を開催。緊急事態解除で私も地元から出席。
姫路港については、昨年26年ぶりに港湾計画が改訂され、生産・物流の拠点と、にぎわい空間の役割を担うと位置付け、具体的な施策を進めることとなった。賑わいを創出する飾磨地区の港湾設備の再整備、広畑地区の臨港道路拡幅と網干沖地区と橋梁での接続、網干沖・浜田地区での工場用地の確保などをめざすもの。
参加各企業から、投資を進めたいと整備への期待が表明され、港湾予算を所管する国と管理者の県に、地元の熱意が伝えられた。私も推進に全力を尽くしたい。

2020年5月28日(木)
兵庫県初の排水ポンプ車 姫路に

5月に余部地区で優先的に運用する排水ポンプ車のお披露目があった。蟠洞川・揖保川の合流点では、水害対策が積年の課題で、一昨年には広範囲の浸水が発生。県と国が本格的に進める対策の一環で、既に堤防の嵩上げを実施、今後は根本的な対策として合流点の付け替え工事を始める。ポンプ車は今年の7月豪雨で出動し、早速活躍している。

2019年12月28日(土)
ヴィクトリーナ姫路

バレーボールチームのヴィクトリーナ姫路のV1リーグ ホームゲームをウインク体育館で観戦。

2019年12月7日(土)
港町網干の歴史と未来をつむぐ展示会

師走恒例の網干商店街連合会主催のトータルフェアに合わせて、開催された「港町網干の歴史と未来をつむぐ展示会」を見てきました。案内をしてくれたのは、この企画を推進する京大大学院の研究生の方。網干段文音頭の保存に尽力された方のお孫さんです。地元の若い人が地域の活力再生に活躍をしている姿は頼もしいものです。

2019年11月24日(日)
勝原公民館創立60周年記念式典

勝原公民館創立60周年記念式典が行われました。生涯学習の場であるだけでなく、地域の交流拠点として大きな役割を果たしてきたことがよく感じられました。

2019年11月15日(金)
国土交通省港湾局長を訪問

午前中に、清元市長、県の土木部長とともに、国土交通省港湾局長を訪問。今年、国と県において姫路港港湾計画が改訂されたことを受けて、国の予算確保の陳情をしました。
赤羽国土交通大臣にもお会いして、播磨臨海地域道路の整備促進を要望。さらに市長と文科省を訪れ、姫路の学校のトイレ改修とICT環境整備の支援を要請してきました。

2019年10月13日(日)
秋祭り

今年も30ほどの秋祭りへ行きました。人々の楽しく元気な様子は力を与えてくれます。

2019年10月5日(土)
ル・ポン国際音楽祭

各所で行われた子ども園の運動会に出席。溌溂としたすばらしい演技を見て、子どもたちの将来をしっかり応援しようとの決意を新たにしました。
夕方にはル・ポン国際音楽祭へ。世界レベルの演奏家の音色に感動。
ル・ポンは世界が注目する音楽祭になりました。実際、私のところへは世界から照会が来ます。
ル・ポンは、今や超一流となった樫本大進さんがまだ有望な若手の頃に提案され、石見前市長が速断して立ち上げられました。大きく結実して姫路の大きな財産になっており、果断な決定に感謝です。

2018年12月1日(土)
ゆめタウン姫路

閉店した「モール」を活用して「ゆめタウン」さんが姫路店を開店することになり、オープニングセレモニーに出席しました。プレオープンから多くの来客があったとのことで、地域の皆様がたいへん期待していると感じました。
買物は生活の重要な一部で、買物ができるまちづくりは政治課題でもあります。

2018年11月25日(日)
ヴィクトリーナ姫路

バレーボールチームのヴィクトリーナ姫路のホームゲームを中央体育館で観戦。今日も勝って全勝街道。
いよいよV1リーグへ。

2018年11月24日(土)
餅つき行事

今シーズン最初の餅つき行事。美味しそうにほおばる子どもたちが微笑ましい。

2018年11月18日(日)
公民館活動の発表会

公民館活動の発表会。齢を重ねた先輩方が大いに活躍される様子に元気をいただきました。

2018年11月11日(日)
車座集会

後援会の方のご自宅をお借りして車座集会。地元の皆様と膝を交えて語り合う機会にお聞きするご意見はとてもたいせつです。

2018年10月24日(水)
姫路駐屯地のことで

上京された石見市長と岩屋防衛大臣を訪問。自衛隊の体制が見直されていますが、ぜひ姫路駐屯地を存続・維持するように陳情。大臣から温かい言葉をいただき、好感触。

2018年10月21日(日)
陸上自衛隊姫路駐屯地の創立記念日行事

陸上自衛隊姫路駐屯地の創立記念日行事。式典で激励のご挨拶。観閲式・訓練展示も行われました。

2018年10月12日(金)
姫路港整備の推進について

姫路港の整備について、姫路から上京された姫路港振興協会会長の水田県議、地元企業として新日鐵住金・ダイセル・日本触媒、姫路商工会議所・兵庫県・姫路市の皆さんと国土交通省で阿達・工藤両政務官、下司港湾局長に陳情。局長と濱兵庫県県土整備部長が京大の同級生でもあり、縁を活かして姫路港整備を推進します。

2018年7月2日(月)
たけあき女性の会

「たけあき女性の会」の総会・昼食会を7月2日に開催し、300人以上の方にご参加いただきました。
会場は今春オープンしたホテルモントレの大宴会場。
両サイドの大型スクリーンに、女性の会の活動の旅行などの映像が映されて思い出話に花が咲きました。食事もおいしいとの声をいただき、楽しい時間を過ごしていただけたのではと思っております。これからもよろしくお願いいたします。

2017年11月30日(木)
播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟の総会

11月30日には井戸兵庫県知事、石見姫路市長、齋木姫路商工会議所会頭をはじめ地元から多くの方に上京いただき、播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟の総会を開きました。
既に近畿地方整備局近畿地方小委員会にて概略ルート・構造の検討する計画段階評価に入っていますが、さらに手続きを加速するよう国土交通省道路局に要望いたしました。後日、12月から地域の意見を聴取する段階へ一歩進めるとの報告がありました。

2017年11月8日(水)
中央卸売市場移転について

11月8日には同級生の齋藤農水相にアポを取り、渡海衆議院議員と石見姫路市長と、中央卸売市場移転について平成30年度から予算を認めるようにお願いしました。

2017年11月3日(金・祝)
青色防犯パトロールカー出発式

11月3日には広峰校区連合自治会・防犯協会・交通安全協会による新しい青色防犯パトロールカーの出発式が、多くの子どもたちと保護者、地域の方々の参加も得て盛大に行われました。日本財団の助成を得て新車を購入したもので、私どもが手続きをサポートさせていただきました。
昨年には城北校区の助成が認められており、広嶺中校区で連携して運用することとなって、子どもたちの安全確保に大いに貢献してくれると期待しています。
12月13日にはやはり助成を得て青パトを活用している八幡子ども見守り隊が創立10周年を迎え祝賀会が開かれました。姫路の子どもたちの安全を守る、熱意あふれるボランティアの方々の応援ができてほんとうに嬉しく思います。

2016年6月4日(土)
播磨地域の道路関係5団体の合同要望会

姫路での要望会に石井国土交通大臣を迎えることができたので、これを機会に播磨・姫路のインフラ整備に弾みをつけたい。

2016年5月22日(日)
全国素麺サミット初開催

初めての全国素麺サミットが播磨で。
自慢の「揖保乃糸」をいっそう盛り上げよう。

2016年2月11日(木・祝)
春の集い

恒例の春の集い 無所属となっても多くの方にご来場いただき、感謝。